インターネットショップ オリジンIT/ご利用規約

招き猫

 ご利用ガイド当方での整備点検内容ご利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記各種お問い合わせ

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリー

ご利用規約

【重要】 ご注文の前に、下記ご利用規約をよくお読みください。
規約には、あなたの権利と義務が規定されております。
ご注文確定時は、あなたが本規約の全ての条件に同意したことになります。

第1条(定義)
 
・「お客様(利用者)」とは、当方が定める手続に従い商品の注文を行う個人、または法人を言います。
 
・「当サイト」とは、URL「orign.jp」のサイト(ホームページ)を言います。
 
・「当方」とは、当サイトを運営する責任者及び担当者を言います。
 
第2条(本規約の適用範囲及び変更)
 
・本規約は当サイトの利用に関し、当方とお客様の間に適用されるものとします。
 
・当方はお客様への通知や承諾なく、当方の判断にて本規約を変更することがあります。
 ただし、変更前に売買契約が行われたご注文分については、変更前の規約を有効とします。
 
第3条(ご注文方法と売買契約)
 
・注文フォーム操作によるご注文の場合には、当方からのご注文確認メールに返信され、当方が返信内容にてご注文意思を確認した時点にて売買契約が成立するものとします。
 
・電話によるご注文の場合には、その時点にて売買契約が成立するものとします。
 
・FAXによるご注文の場合には、電話もしくは電子メールにてご注文内容を確認し、返事を確認した時点で売買契約が成立するものとします。
 
・電子メールによるご注文の場合には、「注文フォーム操作によるご注文」の場合に準じます。
 
ただし、いずれの方法によるご注文であっても、第4条に従い売買契約を取り消しする場合があります。
 
第4条(ご注文と売買契約の取り消し)
 
以下の事項に該当する場合、当方はご注文や売買契約をお客様の同意なく取り消しできるものとします。
該当する場合でお客様への連絡が可能な場合には、その旨を連絡するものとします。
 
・当サイト掲載商品のご注文は「注文フォーム」操作によるご注文を優先とします。
 電話等でご注文頂いた同じ商品への競合が生じた場合には、ご注文を取り消しとさせて頂きます。
 
・ヤフーオークション等のオークションサイトに出品している商品のご注文は、そのオークションサイトでの入札を優先とします。
 電話等でご注文頂いた同じ商品への競合が生じた場合には、ご注文を取り消しとさせて頂きます。
 
・お客様が入力されたメールアドレスに誤りがあり、ご注文後48時間経っても連絡が取れない場合。
 (サイトの「お知らせ」欄を利用して、その旨を掲示します。)
 
・お客様からご注文確認メールに対する返信が48時間経っても来ない場合。
 
・FAXによるご注文時、連絡先等不明(文字判読困難含む)の場合。
 
・お客様が他の業者などで、過去に取引トラブルを起こしている事が判明した場合。
 
・お客様がご注文にあたって入力した住所氏名等に偽りがあることが判明した場合。
 
・当サイトに掲示した商品販売金額に誤りがあった事が判明した場合。
 
・当サイトに掲示した商品在庫数に誤りがあり、注文数に応じられない事が判明した場合。
 
第5条(未成年者との取引)
 
当方は未成年者との取引は、親権者の同意有無に関係なく行いません。
ご注文入力画面でもその旨を明記しております。
 
ただし、お客様がそれを無視してご注文された場合、売買契約は有効となります。
当方にはお客様の本当の年齢を確認する術が無いためです。
あとになって「親権者の同意のない未成年者による取引であり無効」等を主張されても応じません。
注意書きも規約も明白な意思により無視したと断定されるため、売買契約に従って頂きます。
 
第6条(ご注文のキャンセル)
 
ご注文のキャンセルは可能ですが、処理タイミング次第でお客様のご負担内容が異なります。
当方ではお客様からの連絡に気が付き次第処理しますが、その結果について一切の責任を負いません。
 
・まだ商品が輸送業者に渡っていない場合には、一切無料でキャンセルをお受け致します。
 
・すでに商品が輸送業者に渡っていた場合には、送料分をお支払い頂きます。
 ひとたび輸送業者に商品が渡れば、「差し戻し」手配は出来るのですが、送料は返金されないためです。
 
・「差し戻し」手配が間に合わず、商品がお手元に配達されてしまった場合には、第6条でなく第9条の「お客様都合による返品」を適用とします。
 
第7条(商品等の配送、送料など)
 
・当方では「商品先送り、代金後払い」方式をとっております。
 その関係で、原則「代金+送料」はあとでお支払い頂くことになります。
 (コレクトサービス(代引き)配送選択時を除く。)
 
・配送先は日本国内に限定し、海外発送は行いません。
 また、「クロネコヤマト宅急便」が配達可能な場所に限定します。
 ただし、一部離島など特殊な環境の場合には、協議の上配送方法を調整できるものとします。
 
・ご注文が朝9時までに確定した分は、その日に出荷します。
 朝9時以降に確定した分は、翌日出荷を原則とします。
 ただし、当方が当サイトの「お知らせ」を利用し、休業日を告知している期間中は除きます。
 
・配送業者は「クロネコヤマト宅急便」とします。
 (「送料元払い」または「コレクトサービス(代引き)」)
 ゆうパックや佐川急便などには対応致しません。
 
 ただし小型の商品の場合、例外的に「定形外普通郵便」「エクスパック500」を利用する場合があります。
 (対象品の場合には、商品説明で明記します。)

・送料はご注文頂いた商品の、お客様ご指定送付先への送料実費とし、お客様の負担とします。
 コレクトサービス(代引き)利用時には、代引き手数料が別途加算されお客様負担となります。
 「現金払い」の場合は、代引き手数料315円。
 「カード払い」の場合には、代引き手数料630円。
 (注1 カード払いの詳細はこちらをご覧下さい。)
 (注2 代引き手数料は輸送業者が課すもので、当方が頂戴するのではありません。)
 
 送料詳細はクロネコヤマト宅急便料金案内でお調べ頂けます。
 発地(出荷地)は東京都、商品の梱包サイズは商品毎に明記します。
 
・配達日や配達時間帯指定も可能です。
 なお、発地が東京都であるため、「九州/沖縄」「北海道」宛は翌々日配達ですのでご注意ください。
 
 配達時間帯については、クロネコでは下記の通り選択可能です。
 なお、配達時間帯をご指定の場合にはその時間帯を優先する結果、配達日が一日遅くなるケースがあります。
 (出荷時点で判明しますので、その旨ご連絡致します。)
 
  ・午前
  ・12時~14時
  ・14時~16時
  ・16時~18時
  ・18時~20時
  ・20時~21時
  ・指定なし
  (他に、例として「9時~14時まで」とか「18時以降」との指定もok)
 
・複数商品を同時注文頂いた場合には、可能な限り同梱配送とします。
 その場合には送料計算が異なるため、別途お客様にご連絡致します。
 
・すべての配送は「転送不可」扱いとします。
 もしも配送業者から「転送不可指定に伴う配達不能差し戻し」が生じた場合には、お客様は当方に送料分弁済をおこなう義務を負うものとします。
 
・当方では別途の契約が無い限り、お客様宅への設置工事等を行いません。
 また、配送に使われた梱包等の回収を行いません。
 
第8条(動作確認期間)
 
商品到着後、原則2週間とします。
ただし、お客様からのお申し出があれば、当方が承認する事で延長できるものとします。
 
第9条(返品・交換)
 
・輸送中の事故を含めて、商品に不具合が有った場合には、往復送料当方負担での返品に応じます。
 また、お客様がご希望の場合には、そのときの在庫状況次第で代品への交換も致します。
 
 ただし、「不具合」として返品頂いた商品を当方で再検査の結果、なにも不具合を見つけられなかった場合には、「お客様都合での返品」扱いとし往復送料をご負担頂きます。
 勿論、そのまま再度配送しお客様に再確認頂くことも可能です。
 (その分の追加送料もお客様負担です。)
 
 「不具合」と思われた場合には、まず可能な限り症状等をお知らせください。
 ほとんどのケースは、症状を読んだ段階で不具合が疑われるか、「お客様のちょっとした設定方法の間違い」かが判断できます。
 当方ではお客様に納得頂けるように、最善を尽くして説明などを行いますので、遠慮無くご相談ください。
 決して返品を阻止するために因縁付けるような悪質な事は致しません、ご安心ください。
 
・商品に不具合が無くとも、動作確認期間中で有れば「お客様都合」での返品にも応じます。
 ただし、この場合の往復送料はお客様負担とします。
 
・「新品商品の開封後」については、商品不具合時を除いて、返品を固くお断りします。
 
・返品の際には、必ず当方から配送した状態(付属品等)にてお願い致します。
 極希に「シリアルナンバーの異なる個体」を送ってこられる場合があります。
 その際には直ちに、警察に詐欺被害届を提出致します。
 言い訳は、警察や裁判所でご自由に行ってください。
 
第10条(お支払い期限、方法)
 
・当方では「商品先送り、代金後払い」方式をとっております。
 そのためお支払いは動作確認期間終了後の、当方指定口座への振込/振替となります。
 クレジットカード払いには対応しておりません。
 
 なお、コレクトサービス(代引き)利用時には、商品受取時の現金での支払いとなります。
 (商品不具合時には、当然ながら返金や交換に応じます。)
 
・口座への振込/振替の場合には、当方の下記口座からお客様のご都合の良い口座を選択できます。
 なお、振込/振替手数料はお客様の負担とします。
 
  ・ジャパンネットバンク
  ・ゆうちょ銀行(郵政民営化前の郵便貯金口座への振込/振替の事です。)
  ・三菱東京UFJ銀行
  ・横浜銀行
 
・理由無く代金をお支払い頂けない場合には、第11条を適用します。
 
第11条(代金の法的処理による回収)
 
・支払期限を過ぎてもお支払い頂けない場合、当方からメールで2度支払い催促を行う事とします。
 
・メールでの催促に応じて頂けない場合、請求書を郵送(配達記録郵便にて差し出し)します。
 郵送実費290円と請求書郵送手数料500円を、代金(落札金額+送料)に加算して請求します。
 (注 平成20年11月17日からは簡易書留での差し出しとなり、郵送実費380円となります。)
 
・請求書を郵送してもお支払い頂けない場合、内容証明郵便を郵送します。
 郵送実費1,475円と内容証明郵便郵送手数料5,000円を、請求書記載の請求金額に加算して請求します。
 
・内容証明郵便に記載の期日までに支払いがない場合には、少額訴訟をおこないます。
 内容証明郵便記載の請求金額に、裁判手数料50,000円と裁判経費全額を加算した金額を請求します。
 (裁判経費には、訴訟実費だけでなく、原告出廷費用(交通費や日当)を含みます。)
 また、内容証明郵便記載の最終支払期日の翌日を起点として、完済まで年率5%の割合による遅延損害金も加算し請求します。
 
・判決後は支払い猶予を与えず、直ちに強制執行を申し立て実施します。
 強制執行対象物(給与や動産、不動産等)は、当方が任意に選択します。
 お客様やその関係者などが強制執行妨害に及んだ場合には、直ちに警察の介入を求めます。
 
第12条(請求書や領収書などについて)
 
・当方では「受領書/納品書/請求書/領収書」の4種について対応致します。
 法人様などでもご都合いいかと思います。
 
・全ての商品には「納品書/請求書」を同梱致します。
 
・「受領書」はご注文時に別途ご希望が有った場合に、切手貼付済み返信封筒とセットで同梱致します。
 (切手代は当方負担とします。)
 
・「領収書」は、ご注文時に別途ご希望が有った場合に発行致します。
 「商品先送り、代金後払い」の関係で、別途普通郵便にて郵送するものとします。
 コレクトサービス(代引き)ご利用時も、同様とします。
 
 なお、領収書郵送時の切手代(および商品金額3万円超過時の収入印紙代)は当方負担とします。
 
・領収書の文面は、発行日付以外はお客様のご希望に従います。
 発行日付は、当方口座への代金入金日、コレクトサービス利用時は商品受取日とします。
 
 なお、お客様が入金手続きした日と、当方口座に入金処理される日が異なる場合があります。
 (土日祝祭日や銀行営業時間による都合)
 あくまで当方口座への実際の入金日付けとなりますので、その点ご容赦願います。
 
第13条(個人情報の取り扱い)
 
当方ではお客様の情報を別途掲示するプライバシーポリシーに基づき、適切に扱います。
 
なお、お客様が虚偽の個人情報にて注文されたことが判明した場合には、相応の措置をとります。
詳細はプライバシーポリシーをご覧願います。
 
 
第14条(当サイトへのリンクについて)
 
当サイトへのリンクは、どなたでも自由に行って頂いて構いません。
その際に、その旨ご連絡頂ければ幸いです。
 
第15条(免責)
 
・当サイトの利用によりお客様がなんらかの損害を受けた場合、第9条に基づく商品返品/交換を除いて、一切の損害賠償責任を負いません。
 また当サイトに貼られたリンク先にて、なんらかの損害を受けた場合も同様とします。
 
・当サイトの掲示情報(商品説明等)は細心の注意を払って記述しておりますが、その内容の正確さや最新さなどを保証するものではありません。
 
第16条(サービスの中断・停止等)
 
当方は本サービスの稼動状態を良好に保つため、次の事項に該当する場合には予告なしに、本サービスの提供全てあるいは一部を停止することがあります。
 
・システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
 
・システムに負荷が集中した場合
 
・火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
 
・その他、止むを得ずシステムの停止が必要と判断した場合
 
第17条(サービスの変更・廃止)
 
当方は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。
 
第18条(準拠法と管轄裁判所)
 
・本規約の準拠法は日本法とします。
 
・当方とお客様の間で紛争が生じた場合には、当方住所管轄の「(東京都町田市にある)町田簡易裁判所」または「東京地方裁判所」を専属的合意管轄裁判所とします。